top of page

自給自足

  • 執筆者の写真: nao
    nao
  • 2022年5月5日
  • 読了時間: 1分


畑を始めて三年、少しづつ色々な事がわかってきた。

土のこと、肥料の事、微生物の事。。。。

有機栽培で育てるのには手間隙がかかる。でも収穫の喜びは何物にも代え難い。

今年からは、自分で育てた野菜から種をとって植えてみる。


最近読んだ本で、環境に配慮する為の行動や活動で一番効果的なのは、レジ袋を貰わないようにエコバックを用意したり、ゴミを出さない様にする事よりも、外食をせずに自分で無農薬野菜を買って(又は育てて)食する事が一番地球環境には良いのだとか。

増えてしまった人間が食する為に大量生産に切り替わってからというもの、地球の汚染は急速に進んでいる様だ。

先ずは、引き続き出来る事から。

出来る限り、自給自足。

昔の人は素晴らしい。


 
 
 

Comments


bottom of page